成績が出まして、またもオールAならず、しかもBつけられたのは楽勝と思ってたMB101で! もう絶対大教室の授業は取らないぞ。あー悔しい。ケロッグー。お前ー。来学期の時間割も確定しまして、楽しみにしていたアドバンストのハーモニー系の授業がふたつ、ライティング系の授業がふたつあるので、これは絶対宿題に殺されるパターンだけど、望んで取ったんだから仕方がない。あと火曜と水曜が朝9時スタートでしかも両方アンサンブル(厳しい先生だと遅刻しただけで「お前もう来なくていい」って言われることもある)、こら大変だ。

機材バナで申し訳ないですが、Panda MIDIのFuture Impactを買いまして、毎日ちょっとずつ試してるんですが控えめに言って史上最高のベースシンセです。プレミア付く前にもう1台買ったほうがいいのかなー。おれはずっと、津田っちが壊れかけだからって貸してくれたDeep Impactを使っていたんだけど、いよいよ最近動作が不安定になってきて、いまさら買い直すのもバカバカしいプレミア価格になってるしどうしよう、と思って検索していたら、Future Impactの存在を知ったわけです。発売されたことすらぜんぜん知らなかった。あらゆる意味で世事に疎くなっている。

内容はDeep Impactの完全再現を含めた99プリセット、例によって使えるのは5つくらいしかないけど、本気で使える音色が5つもあるなんて、お得すぎるとも言える。なんならもうこれ1台でいいんじゃないだろうか。いまのペダルボードはコンプ→シンセ(BOSS)→シンセ(AKAI)→フィルタ→オクターバ→歪み→ブースター→リバーブなんだけど、曲中の踏み替えさえ諦めれば、シンセ2台とフィルタとオクターバーはエイヤと置き換えられる。歪みとリバーブはバンドセットならほとんど踏まないから外しても不安はない。

問題はコンプ(EBS MultiComp)とブースター(Rodenberg 707B)かー。コンプは多分にお守り的に作用しているので、どうしても必要かと言われるとモニョるというか、勇気を振り絞れば……。ちなみにこのブースターも地味だけど凄いペダルで、どんなエフェクト踏んだあとでも通せば太くなってくれるし、どんなアンプでも自分好み(ピノパラ方面)になってくれるという、なんつうの、中華料理におけるウェイパァー的な万能感、手放せなさがある。そもそもMultiCompのtubeモードがウェイパァー感あるので、ウェイパァー中毒なのかもしれない。機材を抗不安剤的、精神安定剤的に使うのはよくないな。