台風ラッシュがぱたりと止んで以来、湘南はえんえん湖みたいなスモールデイズが続いている。でもいいかげん海入らないとヤバいので、割れやすくなる干潮付近で、波にパワーが宿る上げ潮、とタイミングを選んで入る。それでもヒザ波、しょぼいけど文句は言うまい。10日のブランクは想像以上で、前回のあの乗れてるっぷりが幻のように乗れない。さぼったツケだ、パドルも弱っている。悲しいが、またイチからやり直し。トホー。<137回目>ヒザ、強オン、トップのみのダラダラ、3時間

ミクシ日記から転載。これはこっちに書くべきことだった。
<投票経済>
オザワのせいで売り上げが伸びねえとか言われちゃかなわないので、野菜生活SOFTを2本ほど買ってきた(タイトルへ)。 僕は大学で贈与だの交換だのって分野だったんだけど、そこらへんの知識をベースに、フリーウェア・シェアウェア以降の消費者行動について一度ちゃんと勉強したいなあ、とつねづねどこかで思っていて、たぶんそのときの最重要トピックは投票経済になると思う。 まあ投票経済というのは半分僕の造語で申し訳ないんだけど、通じるよね。たとえばバンプオブチキンの新譜はMP3で持ってるけど、オリコンtop10に入れたいので買いました、みたいな動機のありかた(なぜそうバンプをいじるのか>俺)。そういうのまとまった本、ねえかなあ。


近所の子に、露地の農園でとれたての野菜をもらった。ごらんの通りのいびつなルックスなのだけれど、香りは強烈、ニンジンなんて朝鮮人参かと笑っちゃうほど。味も濃厚で、ピーマンはすでに3個ほど生で食っちゃった。
それよりもっと驚いたのが、スープを煮込んでみたら、アクがぜんぜん出ないこと。普通露地で野趣あふれる野菜だとアク引きたいへんそうなイメージじゃん。ぜんぜん逆なの。考えてみりゃピーマン生でしゃくしゃく食えちゃうのも、エグみがなければこそ。
それでちょっと調べてみたら、アクが出ない野菜といえば、と当たったのが永田農法。別にこの野菜たちが特別な農法で育てられたわけじゃないけど、過剰な肥料やケアと無縁だったのは確か。さて、では煮込みをいただきましょうか。
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Library/9216/naga.html