引き続きダウン傾向。昼に電話、クーラー工事屋から。「あの、誰もいらっしゃらないんですけどー」いや14時でお約束したはずですが「え、13時って聞いてますけど」いや14時と「えーそんなはずはー」知りませんけど予約を受け付けた人と確認を取ってください「いや13時って言われたんでー」そちらに伺うのはいずれにせよ14時になりますからガチャン。あくまで非を客に押し付けようとするその態度に悲しみが湧いてしまう。こないだサポートのときにも同じこと言ったけど、問題が解決しないのには目をつぶろう、だから精神的に俺を凹ませないでくれ。20分後に青木から電話。いま現地ですー。エアコン屋がー、パイプがダメになってるのでー、新しいのに交換しないとーってー。はあ、やっぱその商法か(基本料金格安で、いろいろ難癖をつけてオプション料金で稼ぐ)・・・生きてくってタフだなあ。

夕方、入る。取り立てて書くべきこともなし。<112回目>強オン、ヒザ、ジャンキー、1時間半。

むかし小田急経営の鵠沼プールガーデン、いまはスケートパーク。ここ数日波がまったくないから平日でもそれなりににぎわってる。今日はBMX軍団多し。

毎日通る、R134をくぐる海への地下道。地下の近道だから「ちか道」ってワケ(キメッ☆)。134を強行横断するサーファーの事故は常に問題に。なにしろ気が急いていて、ボードなんつうもん持ってるから本人の見切りより動作が緩慢、あと帰りは疲れて判断力落ちてる。そりゃはねられる人も出るわな。

近所だって聞いて楽しみにしていた鴫立亭。大磯と葉山にもあるフランス菓子の店だけど、とっくに潰れてやがってガックシ。悲しげにはためく東急リバブルの幟。ここに限らず、なんだかんだと店の入れ替わりが激しいようだ。ファレノはこないだまでツタヤだったし、マツキヨもこないだまでノジマだったんだって(鵠沼スレによれば・苦笑)。過酷ねロードサイド商売。

かつて東京にも「トラットリア リストランテ」という店が存在した。

我が家に来るときの目印になっているマツキヨは、東京では見かけない郊外型店舗だ。店内の1/3が食料品に割かれ(まあ普通のマツキヨでも売ってるけど面積が段違い)、夜10時まで開いてる。つまりはコンビニのオルタナティブとして機能しているのであった。でもたぶん取り扱い品目に何らかの規制があるっぽくて、ゼリーは揃ってるのにヨーグルト・アイスはなかったり、コンビニとして捉えるには品揃えがすごく奇形的。

なす、トマト、かぼちゃ、セロリ、ピーマンら夏野菜オールスターズによるラタトゥイユ。のつもりだったんだけど、煮込み時間の短縮を狙ってさいの目切りにしたら限りなくミネストローネ風になってしまった。でもすげえウマくできたので満足じゃー。ちなみにパプリカとズッキーニは売ってませんでした>相鉄ローゼン。あとトマトの皮はやっぱ湯剥きしとくべきだったかなー、とか。次回はガスパッチョいくぜ!!